イベント
スケジュール
2022年度のイベント予定です。イベントの実施や時期は変更になることがあります。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベントが変更・中止となる可能性がございます
ご了承ください。
【2022年】
4月
1(金)
みぃあすてーしょん『春号』発行協会の事業紹介及び生活情報を提供します。(年4回発行)
※中止になりました
八柱さくらまつり「世界の国からこんにちは!」まつど国際文化大使のみなさんが出演します!
5(火)〜22(金)
国際交流活動助成団体募集国際交流活動、国際協力に関する市民団体の自主的な活動に対して、経費の一部を助成します。
15(金)〜6/26(日)
高校生英語スピーチコンテスト出場者募集英語を母語としない高校生を対象にしたスピーチコンテストへの出場者を募集します。
5月
7(土)〜9/3(土)(5/14、5/28、6/4は休み)
10:30-12:00
やさしい韓国語入門講座(全15回)ハングルの文字構成と発音方法から楽しく学びます。
国際友好ルーム8(日)〜7/15(金)
初級日本語教室 1学期"外国人を対象とした初級日本語教室(松戸市・松戸市日本語ボランティア会との共同事業)
4/5(火)より受付開始(Googleフォーム)。初めての方は事務所での事前の申し込みが必要です。
※日本語教室受講者への子育て支援があります。(受講中に子どもを保育施設へ預ける費用の一部を助成します。)
事前申請が必要です。
国際友好ルーム詳細はこちら9(月)〜13(金)
姉妹都市紹介の展示市役所の連絡通路に姉妹都市(オーストラリア ヴィクトリア州ホワイトホース市)を紹介するパネル等を展示します。
松戸市役所本館・新館連絡通路10(火)〜9/20(火)の火曜・木曜
(8/11、8/16、8/18は休み)
10:30-12:20
中級日本語教室 (全36回)すぐに使える!仕事に役立つ中級日本語を学びませんか?
日本国際工科専門学校6号館詳細はこちら12(木)
グリーンツリーデー松戸市&オーストラリア・ホワイトホース市姉妹都市提携記念日
14〜7/23の土曜日
(6/4は休み)
13:30-15:00
はじめてのドイツ語(前期)〜音楽、食物、旅行、お祭りなどをテーマに楽しく学びます〜
国際友好ルーム16(月)〜31(火)
第25期まつど国際文化大使募集2022年9月から1年間大使を務めてくださる方(ボランティア)を募集します。
21(土)
英語10:15〜11:45
中国語(台湾)・韓国語13:00〜14:30
世界を知ろう!
世界の人とふれあおう!ネイティブスピーカーと「気軽に」「自由に」「楽しく」交流しませんか?
文化ホール28(土)
9:00〜12:00
MIEA世界めぐり
日本文化体験
英語で流山さんぽ流山線に乗って流山の街並みや歴史的な建物等を見学します。
6月
4(土)Ⓐ10:00〜11:30
Ⓑ13:00〜14:30
ⒶⒷは同じ内容
青少年会館との連携事業
K-POPを体験しよう!大人気のK-POPダンスを体験します。
講師:Ayaka氏(ダンスインストラクター)
松戸青少年会館
(体育室)23〜8/25毎週木曜日(全10回)
10:10〜12:10
外国人のための介護のやさしい日本語教室初級日本語修了レベルの方を対象にした、介護のやさしい日本語教室
詳細はこちら25(土)8:30〜12:00
MIEA世界めぐり
日本文化体験
都電荒川線で飛鳥山さんぽ東京に残る数少ない路面電車「都電荒川線」に乗って、飛鳥山付近の博物館等を見学します。
下旬
「和&輪」発行協会の年報
7月
1(金)
みぃあすてーしょん『夏号』発行協会の事業紹介及び生活情報を提供します。(年4回発行)
16(土)〜18(月・祝)
キッズ英会話
イングリッシュ×ストリートダンス英語でダンスやゲームしてコミュニケーション力と表現力を身につけよう!
男女共同参画センター23(土)英語10:15〜11:45
中国語(台湾)・韓国語13:00〜14:30
世界を知ろう!
世界の人とふれあおう!ネイティブスピーカーと「気軽に」「自由に」「楽しく」交流しませんか?
文化ホール30(土)13:00〜14:30
MIEA世界めぐり
アメリカ南部の文化紹介アメリカ南部出身の講師がアメリカ南部の食べ物の歴史、特徴と影響について英語と日本語を交えて話します。
国際友好ルーム
8月
3(水)10:00〜11:30
MIEA世界めぐり
ベトナム文化紹介ベトナム文化紹介とクラフト体験を行います。
青少年会館7(日)10:00〜14:00
MIEA世界めぐり
外国の食文化紹介
(台湾料理)まつど国際文化大使の宋如芳さんと一緒に台湾料理を作ります。
(小学3年生〜6年生対象の料理教室です。)
松戸市民会館料理教室20(土)13:00〜17:00
高校生英語スピーチコンテスト
(松戸市共催事業)高校生が英語で意見や主張をスピーチします。
松戸市民劇場ホール20(土)17:00〜18:00
青少年姉妹都市等派遣説明会姉妹都市(オーストラリア・ヴィクトリア州ホワイトホース市)への派遣プログラムと応募方法について説明します。
松戸市民劇場会議室24(水)10:00〜14:00
MIEA世界めぐり
外国の食文化紹介
(ベトナム料理)詳細 :未定
松戸市民会館料理教室
9月
4(日)14:00〜16:00
第25期まつど国際文化大使委嘱式まつど国際文化大使に就任された皆さまに委嘱状を交付します。
松戸市民会館7(水)〜12/9(金)
初級日本語教室 2学期外国人を対象とした初級日本語教室(松戸市・松戸市日本語ボランティア会との共同事業)
国際友好ルーム10(土)10:00〜14:00
MIEA世界めぐり
外国の食文化紹介
(韓国料理)韓国出身の崔先生と一緒に韓国料理を作ります。
松戸市民会館料理教室17(土)
英語10:15〜11:45
中国語(台湾)・韓国語13:00〜14:30
世界を知ろう!
世界の人とふれあおう!ネイティブスピーカーと「気軽に」「自由に」「楽しく」交流しませんか?
文化ホール日時未定
初級中国語講座(全10回)詳細 :未定
日時未定
日本語学習支援
日本語教育講演会日本語指導のためのボランティア講師のスキルアップ支援講座です。(年2回開催)
10月
1(土)
みぃあすてーしょん『秋号』発行協会の事業紹介及び生活情報を提供します。(年4回発行)
1(土)
松戸まつり国際理解の一助となる情報提供及び協会事業周知PRのために出店を行います。
松戸駅西口ロータリー22(土)
松戸市国際文化祭
(松戸市共催事業)国際色豊かな世界の文化紹介、異文化に触れる機会を提供します。
松戸市民会館日時未定
介護のやさしい日本語教室初級日本語修了レベルの方を対象にした、介護のやさしい日本語教室
国際友好ルーム
11月
19(土)英語10:15〜11:45
中国語(台湾)・韓国語13:00〜14:30
世界を知ろう!
世界の人とふれあおう!ネイティブスピーカーと「気軽に」「自由に」「楽しく」交流しませんか?
文化ホール日時未定
ワン・デイ・トリップ日本人と外国人の交流の場として、日帰りツアーを実施します。
行先未定日時未定
MIEA世界めぐり
外国の食文化紹介
(チェコ料理)チェコ出身の小林ブランカと一緒にチェコ料理を作ります。
その他詳細未定
松戸市民会館料理教室
12月
11(日)13:00〜15:30
国際交流パーティー日本人と外国人の交流の場として、アトラクションを交えて開催します。
森のホール21・レセプションホール下旬
みぃあすてーしょん『冬号』発行協会の事業紹介及び生活情報を提供します。(年4回発行)
1月
8(日)〜3/17(金)
初級日本語教室 3学期外国人を対象とした初級日本語教室(松戸市・松戸市日本語ボランティア会との共同事業)
国際友好ルーム14(土)英語10:15〜11:45
中国語(台湾)・韓国語13:00〜14:30
世界を知ろう!
世界の人とふれあおう!ネイティブスピーカーと「気軽に」「自由に」「楽しく」交流しませんか?
文化ホール日時未定
MIEA世界めぐり
日本の食文化紹介
(太巻き作り)詳細未定
松戸市民会館料理教室
2月
18(土)13:00〜17:00
外国人日本語スピーチコンテスト
(松戸市共催事業)外国人を対象にした日本語スピーチコンテストを行い、日本に来て感じたこと、今伝えたいことを話してもらうことにより、相互理解と友好親善を図ります。表彰式後に懇親会を実施予定。
松戸市民劇場ホール25(土)英語10:15〜11:45
中国語(台湾)・韓国語13:00〜14:30
世界を知ろう!
世界の人とふれあおう!ネイティブスピーカーと「気軽に」「自由に」「楽しく」交流しませんか?
文化ホール日時未定
日本語学習支援
日本語教育講演会日本語指導のためのボランティア講師のスキルアップ支援講座です。(年2回開催)
3月
3月中旬〜
青少年姉妹都市等派遣
(松戸市協働事業)姉妹都市であるオーストラリア・ビクトリア州 ホワイトホース市及び、新たな都市間交流を推進するため、米国・カリフォルニア州サンタクラリタ市へ中高校生の派遣を実施し、交流を促進するとともに、ホームステイなどを通じて国際理解を深め、国際性豊かな青少年を育成します。
日時未定
MIEA世界めぐり
3外郭団体連携事業(松戸市観光協会、松戸市文化振興財団連携事業)
森のホール21前広場・小ホールなど